口腔外科手術
口腔外科手術に精通した歯科医師
難易度の高い親知らずの抜歯に対応
東京医科歯科大学から口腔外科に精通した歯科医師も来ています
口腔外科について
「口腔外科」は歯科の専門分野の一つであり、顎骨、顎関節、唇、舌、粘膜、唾液腺など、お口の周囲にできる病気を治療する診療科のことです。
親知らずの抜歯、嚢胞、腫瘍、顎変形症、外傷などの治療や手術のほか、インプラント治療も口腔外科の知識や技術が大切になります。その他、口内炎、舌痛症などの治療も取り扱われるケースもあります。口腔外科医は、口腔における特に外科処置の専門家です。

口腔外科で扱う病気(一部)
| 歯および歯周疾患 | 埋伏歯 智歯周囲炎 |
| 炎症 | 膿瘍 顎骨炎 歯性上顎洞炎 |
| 顎顔面の外傷 | 骨折 歯の外傷 軟組織の外傷 |
| 良性腫瘍 | 歯原性腫瘍 非歯原性腫瘍 |
| 悪性腫瘍 | 口腔がん 悪性黒色腫 悪性リンパ腫 |
| 口唇裂口蓋裂などの 先天異常 |
口唇裂・口蓋裂・唇顎口蓋裂 小帯異常 先天性歯 |
| 顎変形症などの 骨格性の不正咬合 |
顎変形症 |
| 口腔粘膜疾患 | 口腔乾燥症 ウイルス性疾患 |
| 嚢胞(のうほう) | 顎骨に発生する嚢胞 軟組織に発生する嚢胞 |
| 唾液腺の疾患 | 唾液腺炎 唾石症 |
| 口腔顎顔面の 神経性疾患 |
三叉神経痛 顔面神経麻痺 |
| 顎関節の疾患 | 顎関節症 顎関節脱臼 顎関節強直症 |
| その他の疾患 | 舌痛症 口臭症 閉塞性睡眠時無呼吸症候群 |
| 手術、手技に関して | 抜歯 歯根端切除術 歯槽骨形成術 インプラント |
